最近使っているツールの中で、”これは凄い!”と思ったものをご紹介。
RSSリーダーは毎日使う重要なツールなのだけれども、私の使っているGoogle Readerのインターフェースはいかにも未読の消化をせかされているようで、イマイチ味気なかったのですが、それを一変させてくれたツールがこの『Feedly』なのでした。
要するに自分が購読しているサイトのRSSをあたかも雑誌や新聞を読んでいるかのようにブラウザ上にレイアウトしてくれるなんともイカしたツールなんです。未読記事に写真があればそれをサムネイル化してくれて記事の内容を直感的にしてくれるし、動画があれば動画コーナーもレイアウトしてくれる。
サイドバーには、自分のフォローしているTwitterも表示してくれるし、更新されたサイトの未読数も表示してくれるし、カテゴリごとにYouTubeから動画を検索してくれたりする至れり尽くせりの充実した機能もあります。
またこのFeedly上からGoogle Readerの管理もできますし、もはやGoogle Readerのインターフェースを使うことはないかも!
そんなカッコイイ『Feedly』が対応しているブラウザはFireFoxかSafariのみ。Chromeはもうじきリリースされるみたい。私はSafariで使っていて、まだ日本語のタイトル表示に問題があるのですが(点々になってしまう)、それをさっ引いても使うに値するツールだと思ったので、ブラウザのホームサイトをiGoogleからFeedlyに変更してしまいました(笑)!
というわけでぜひ一度うんざりするRSSの未読消化を楽しくするためにFeedlyを使ってみてはいかがでしょうか。
» Feedly

0 Comments (Post a Comment)