先週はミュージック・マガジン、レコード・コレクターズ、DIG、MOJO(英)をごっそり買い込んで2007年ベストアルバムを眺めてたりしたんですけど、毎年何かと買い逃しがあったりして慌てるのが常ですが・・・。
今年はあんまりナイ(笑)。
トップに名を連ねるのは大物系が多いからかもしれません。ボス、ニールおやじ、レディオヘッド・・・と。まぁ、いいか、と思わせるものばかりなので。
MOJOなんかトップ10以外の中間層で毎年おおっ、と思わせるものも数枚あったりするのですが俺が読み逃ししてるのか。
これもあんまりナイ(泣)。
それも寂しいので、無理矢理(笑)iTunesで試聴したりして気になったものはコレくらい。

元ソフトマシーン(だったはず)のボーカリスト、ケヴィン・エアーズ15年ぶりの新作。俺も旧譜を何か一枚持っていたと思うけど印象薄い。
けど、iTunesで試聴してみると、こんなにカラフルポップな人だったけか!?と思わせる作品でした・・・。
とりあえず、セコハン屋で安く手に入れば買おうかな・・・。
MOJOなんか50位近くにランクインしてるんだけど、日本の各誌は評価が高いっすね。

俺の中ではプロデューサーとしての仕事が印象的なのですが、ミュージック・マガジンでは一位。二位がジョニ・ミッチェルで三位がルーファス・ウェインライトだからミュジック・マガジンってルーツロック万歳なのか。
リリースされたときタワレコで試聴したけどスルーしました(笑)。おととしの俺なら買ったかも。去年はシンプルなロックだったからなぁ、俺。
この二枚くらいかな(笑)。
リアルタイムな俺はといえば、今年もお世話になるであろうBBC Radio2でかかりまくってるこの三曲。既にiTunesで曲買いしてしまいました・・・(笑)。
Madness / NW5

”ホンダ、ホンダ、ホンダ・・・”のマッドネスってこんなにポップなのか!?あらためてチェックする必要がありそうな予感・・・。
The Coral / Put the Sun Back

Coralってこんなにアメリカンサウンドなのか!?(こればっか)フォークロックな佇まいが気に入りました。
ADELE / Chasing Pavements

BBCが2008年に注目するアーティストの一人。これも改めてエントリーしようと思うけど、エイミー・ワインハウスの二番煎じを狙うのはどうかと思うが、この人はちょっと違うかな。

1 Comments (Post a Comment)