『「TSUTAYA」のCCCが「HMV」の事業を取得へ--ブランドは継続』
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は3月25日、音楽・映像系のパッケージソフト販売大手のHMVジャパンの事業を取得することで基本合意書を締結したと発表した。(CNET Japan)
音楽流通業界も再編されるんだなぁと実感。
将来的には西友で野菜とかお魚とかと一緒にCDが買われるようになったり、ツタヤではHMVがCDを売ったりレンタルの卸元になるんでしょうね。。。アメリカのウォルマートあたりと一緒だな。
タワーレコードはほぼ利用しなくなったのですが、ネット販売のHMV ONLINEでは”マルチバイ割引”をよく利用するので人ごとじゃありません。こりゃあ期限が切れてしまったTSUTAYAに入り直してTポイントカードも作らにゃあかんなぁ。。。HMV自体のポイントと一緒になるのか区別されるのかがとっても気になります。(毎年ポイントだけでCD数枚購入できるので・・・)
先日She & Himの新譜はレコード&ダウンロードという新しいパッケージで注文したよ、というエントリを書いたのですが、今日注文していたレコードが届きました!
内容は後日エントリするとして、、、このパッケージ形態はいいですね!! 1700円の割にはレコードは重量盤でしっかりしてるし、リリース元のレコード会社のHPからダウンロードするしくみもシンプルでGoodです(フォーマットはMP3)。
今度からお気に入りの新譜が出たら、(値段にもよりますけど・・・)このパッケージをファーストチョイスにしようと思いました。
ますます、リアル店舗で買わなくなりそうだけど・・・(笑)。

0 Comments (Post a Comment)